ブログ内検索

2019年5月5日日曜日

1-2 画面に数字を表示

懐かしいわ…。初めはいつもこんなんやったな…。
何がしたいかというと、1~9の番号は横拡大率75%にして、10~25はつめるために拡大率50%で並べてピクチャ2つとして描画する作戦。

さて、我が何を目指しているかというと…。

「アニマロッタの再現」である。

しかしそんな大それたことできるのかという疑問が生じるだろう。
だが、とりあえず飽きなければある程度のそれっぽい何かができるとみている。

ウディタで作成を試みている。
挫折しやすいウディタでこんなものまで作れるのかヤヴァスギ的なことを示したいのお…。

さて、次からはプログラミングに入っていく。

1-1 ビンゴバルーンの画像用意

自作アニマロッタを作るということは、当然ながらまずは画像の確保から始めなければならない。ということで結構時間をかけてペイントで編集した。
ここから作るのは相当な時間がかかるで…。
予備校と大学の合間を見つけてやるのは至難の業か…。

2019年5月4日土曜日

目的

いわずもがな、このブログではアニマロッタに関する自作のものの制作や、その周辺ツールの開発(配布するとは言っていない)を考えている。

将来的な野望?としては、もちろんアニマロッタの購入など、アニマロッタをプログラムや画像、工学的機構などすべてに至るまでチェックできる状況の到来である。
なおアニマロッタ購入には2000万円必要らしい上、それ相応のスペースと莫大な電気費用がかかるのは知っている…が、いずれ…。